みんながとってきてくれた松ぼっくりを使って工作❤️
アイデアが広がるようにいろんな小物を準備😁
いつもは水彩絵の具を使うんだけど【服や手についても取れやすいし、ダイソーにもセットでおいてあって安価なので】

松ぼっくりには水彩絵の具が発色しないため今日はアクリル絵の具😁
このアクリル絵の具は前回放課後等デイサービス3事業所でイベントレクをしたときに木原今日子さんが無料で、使ってくださいと提供してくれたアクリル絵の具です😊

みんなで大切に使っています😁
いつもはみんな、好きだけ絵の具を出すけどアクリル絵の具は安価ではないので【使うぶんだけ出してね】と伝えて、必要なぶんだけ出してもらいました😊
みんなとっても優秀❤️

パレットは何回も使えてたくさん必要なのでいつもクリアファイルをカットして使います😊
あとはプラカップ、これも繰り返し使います😁
ダイソーを歩きながら何か代用できるものがないかとか、何か授業で使えるものがないかとかいつも考えてます(笑)
だから予定が詰まってないときにダイソーやセリアに行くととにかく長い!!!(笑)😂

あと個人的にはハンズマンがほんっとに好き(笑)
がらくた市大好き😂→タイミングあわんくていつもいけない。
安くみんなで使えて大量にあったりするので😏→今回も行けなかった(;o;)
最近生徒の中で【マーキーさん来るときに行きたい】と言ってくれる子が増えました♡
なんとも嬉しい(;o;)

松ぼっくり工作に参加したかったけど出来なかった男の子。。。
とても悲しんでいたようで、、、
それを聞いたのでその子が来るときに一回特別授業で再度松ぼっくりとどんぐりで工作をすることにしました!♡
それを伝えたらとても喜んでましたー!とあとから先生に言われてなんだか楽しみになりました♡

かすみちゃんも、お母さんといつもマーキーさんのファン!と言ってくれます❤️
その度私は、元気やパワーやポジティブをもらってるんです!!
ありがとぉーーです❤️❤️❤️
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。