放課後等デイサービス HAMMOCKにてアートの授業😁
HAMMOCKでのアートの授業は初めてです😁
今月末にある合同アートの授業に備えてこどもたちと少しでも仲良くなっておこうという作戦❤️(笑)

広々とした建物の中で寝っ転がったり、好きなことを黙々としたり、先生との会話を楽しんだりほんわかした雰囲気です😁
川村園長とこどもの掛け合いはなんというか😂
まさに漫才(笑)
どっちが子どもかわからない😂😂😂
以前に何がしたいか聞いてもらったところ
●紙粘土
●フォトフレームづくり
●スクラッチアート
と見事に3つに分かれました(笑)

ということで贅沢に全部やっちゃおうかと😏❤️
スクラッチアートをして、それを入れるフォトフレームを紙粘土でつくる!!
やん!❤️このプラン完璧やん😏😂
自画自賛😏😂www
みんな思い思いに描いて作ってる!!

特にその中でも私をとりこにした子が!!!!
時間をかけてゆっくり丁寧に納得がいくまで、だけど感覚ですすめるたびにアイデアが浮かんで出来上がりは誰もわからない感じ。
でも、おもいついたことを計画的に丁寧に。
こんなに作りこんでくれる子は初めて!!!

粘度に絵の具を混ぜて5色の色粘土をつくる!
絵の具の中に紫がなくて、でも彼は紫がほしい!
彼なりに考えながら紺と赤を調整しながら混ぜて紫色の粘土をつくる!!→すげぇ!!❤️

さらに5色の粘土をそのままフレームにつけるのかと思ったら細ーーっくこねて、虹みたいにフレームにつけていく。
このあとの手間を考えたらなかなかそうはしないし、思いつかないよ(・・;)❤️
私ずっと感動!!!
残ったイロトリドリの粘土を見て思わず「これ持って帰りたい」って言ったもん(笑)→ちゃっかりもらって帰った😂
すごく刺激的😁
自分が思ったまま、自分のペースで時間をかけて作りこんでいく。
こういう子とコラボしたら面白いんやろうなぁーって😁
彼が作ったフォトフレーム持って帰りたかった(笑)
とても楽しい時間でした😀


コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。