先日明日香学園に行ったときに、めちゃめちゃ忙しい色彩検定などを担当する先生とほんの少しだけお話する機会があって😁
利き手じゃない方で描くとその人の感情がもろにでる!という話を聞いて今回のアートの授業は利き手じゃない方で描こうに決定!
クレヨンとペンとえのぐ!!
意識的に利き手で描くと思った通りにかけるけど逆の手で描くと潜在意識が働いて自然と感情が出るらしくて。

数日後には時間がすこしあくのでみんなの絵をじっくり見てみようと思う❤️
いつもはそんなに集中力が続かないsくん😁
珍しく裏表4枚もかいた!!
しかもずーーーっと利き手じゃないほうで!!
珍しい!!!

なんかわかんないけど関係あるかわかんないけど嬉しかった!!

ぜひみんなもお子さんやご家族、お友達としてみてください😁
利き手じゃないほうで描く😁
どんなものを描いてどんな色を使って、大きな画用紙のどの部分にどんな筆圧で描いてどんな線で描くのか😁❤️

コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。