スクラッチアート😄
みんながよくやっている色を足していく足し算塗り絵ではなく、削って色を出す引き算塗り絵!
ただの黒い紙かと思いきや😏❤️
『今日は何すると思うー???w』
って聞いたら、
私が持ってる黒い紙見て
『クレヨンで絵描く!』って。
ふふふ😏
このプラスチックペンで絵を描こう!😁って渡すと
『え、このペンインクでらんやん』
ってはてな顔、、、、、
『良いけん描いてみてw』
半信半疑に描いてみたら、、、
顔を見せるレインボーカラー😏ニヤリッ
『なにこれ!!!!』って、いい反応❤️


最初から『これ知ってるーー』って言う子もいたけどw
たかがスクラッチアート、されどスクラッチアート🎨
みんなの、集中力!!
そして
全部削る子
部分的に削って作品にする子
少ない線で作品にする子
多くの線を凝縮して作品にする子
本当にいろいろ!!

ここでもまたこどもたちに驚かされる😁❤️
こんなに何通りも遊び方があるのか!!!って!
やっぱり、こどもの脳みそはすごい❤️
わたしには思いつかないアートのヒントをくれる☀️
終わったあとの、先生たちの会話にまたテンションがあがるw
『あの○○くんがほぼ一時間まるっと集中してたね?!すごいね?!』って!!!

引き算塗り絵はまんまとみんなの
★楽しい思い出
★限られた中での自由な選択
★集中力
★考える力
★柔軟性
★決められた時間の中での達成感
などたくさんの効果をあたえたはず😁❤️
帰り際『先生明日も来るん?』っていってハグしてくるこどもに、キュンキュンして私の心はイチコロwww

コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。